糖鎖栄養素に関する相談は無料です。
糖鎖栄養素普及会では、2001年から糖鎖栄養素の食べ方、量、組み合わせなどを研究を重ね、糖鎖栄養補給のサポートを続けております。製品は公的機関の認証(WHOのNSF認定など)も取得。また、七田眞先生(七田式右脳教育創始者、社会文化功労賞受賞)に認めていただいたことで多くの方の健康問題を解決するきっかけとなっております。
当普及会は、保険でいえば代理店のようなもので、愛用者と供給会社をつなぐサポートをさせていただいております。16年の実績でより健康につながるよう、ご要望にお応えしていきます。糖鎖栄養素の製品名は、あえて公開しておりませんので、お手数ですがお問い合わせください。
健康被害、アンチエイジング、子どもさんの事、親の事、しわくすみ、栄養素に興味がある方、など、どのようなご相談でも誠意をもってお答えします。
糖鎖栄養療法とは!?
糖鎖の原料であるパウダーを中心に、
糖鎖ビフィズス菌、
オメガ3、
抗酸化、
ビタミンミネラル、
自然薯(ホルモン分泌)、
などを摂取していきます。
まず糖鎖栄養素で腸内環境改善することで、免疫が回復します(腸管免疫)。免疫と糖鎖機能が強化され、疾患部に免疫細胞をいち早く集めることで、自己治癒力が発揮されます。脳神経、肌活性、けが、などにも大きな力を発揮します。薬との併用も全く問題ありません。副作用などもなく安全性の高い製品となっております。
取組の目安 ご案内
どのくらい積極的に取り組むかで組み合わせ、量が、変わってきます。3カ月から4カ月で数値や症状の改善を目指します。 糖鎖栄養素パウダー120g
希望小売価格¥21,600 会員価格¥16,457(¥17,485) 割引特典最大40%
(月に何個食べるかは相談で決まります。)
1か月分
日々の健康増進の方:13600~(実質1万400円~)
初期の方:6万~12万円(実質3.6万~7.5万円)120g5個以上推奨 中程度の方:12万円~15万(実質7.5万~9.5万円)120g7個以上推奨
手厚い取り組み・重症な方:15万~22万(実質9万~13万円)120g10個推奨
※実質とは:20%返金+20%ポイント還元=約40%の特典を加味した金額。 統計的にみると1日28g以上(糖鎖パウダー120g月に7個以上)の摂取が結果を多くもたらしています。
これに限らず、予算等ご相談できます。
※購入額により還元率が変わります(最大40%お得になります)
☆ネット上では表現が規制され、ご迷惑をお掛けしますが、お問い合わせいただきますと、具体的なことをお伝えできます。
よくある質問(大人編)もう一度確認する ⇒糖鎖栄養素について!
糖鎖栄養素普及会
〒176-0006 東京都練馬区栄町16-7
あなたの疑問・質問にすべてお答えします。
お・き・が・る・に
電話でのお問い合わせ
「糖鎖ブログを見た」とお問い合わせください。
受付:9時~19時
年中無休 予定は随時表記されますのでご確認のうえご連絡ください。
ご迷惑をおかけしますが、電話相談は11月18日以降にお願いします。改めて電話番号を載せます。
12月6日(日)14時~は携帯対応となります。
■03-6310-3561 (事務所)
※非通知解除が必要です
080-3547-4668 (ソフトバンク)
090-4172-3982(au)
※繋がらない時は別の電話におかけください
ブログを見ながらお問い合わせいただくとさらにご理解が進みます。
メールでのお問い合わせは年中無休です。
↓ クリック ↓
海外からのお問い合わせはメールから行なってください。
住んでいる国を明記してください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/17e508de91475
☆詳細情報(パスワード)(25)⇒
今話題の糖鎖スキンケアーはこちらから
↓ ↓
90日間の顧客満足度保証付です
ご紹介する糖鎖供給会社は、入会登録後90日間は、顧客満足度の保証を設けています。製品を試して納得がいかない場合は、購入価格での払い戻し(上限あり)を保障します。どなたでも安心して取り組むことができます。
糖鎖栄養素を推奨する方々 ↓
共和党次期大統領候補が糖鎖栄養素を支持 ノーベル賞中村修二教授も愛用する糖鎖栄養素 世界的生化学者が評価する糖鎖栄養素 米国科学アカデミーが糖鎖栄養素を公認今までやってこられた栄養補給の総額を圧縮することもできます。日本製の糖鎖栄養素をご使用中の方は一度お問い合わせください。
医療関係者の方、糖鎖栄養素で誰かのために役立ちたい、仕事として取り組みたい、という方もご遠慮なくご相談ください。
ブログ管理人自体(50代)が16年愛用し続け、父が末期肺癌から改善、祖母が105才まで生きた実績があります。
重要なことは、
1、安全で全て自然由来なもの(化学合成や石油由来でないこと)
2、公の機関の認定や保証が付いていたり確認出来ている製品
3、結果を出した実績があること